SSブログ

2020-11-12

2020年11月11日(水) [曇り][曇り] スタンプ集めてこようかな


10時。朝まで降っていた雨も上がっていますが、今にも降り出しそうな厚い雲が、空一杯に広がっていて、走り出すのに躊躇してしまいます。天気予報の「午後に向けて次第に曇りになります」の言葉を信用して、走る事に決心致しました。寒いです。今朝の最低気温は4℃とか。最高でも10℃位しか上がらないと言う事です。超厚手のジャケットを着て、ウインター用のアンダーシャツとロングタイツまで着込みました。ヨシ!万全です。


“Jホールディングス”グループの“スタンプラリー”を口実に、簡単サイクリングの出発です。今年後半から“Jホールディングス”では、コロナ禍でのお客様獲得作戦に、サイクリストをターゲットとした展開を始めようとしています。その一つとして“スタンプラリー”を企画しました。グループ6店のうち、3店のスタンプを貰うと、サービス券を頂けると言うものです。ボクも少しだけご相談にのりましたので、関心がありました。


その企画の期日が11月15日まですので、ボクとしては行けるのは今日しかないのです。走り出しますと寒くはありません。着込んでいる所為でしょう。風も最初は気になっていましたが、次第に気にならなくなってきました。頭上の空は相変わらず雲に覆われていて、薄暗い景色になっています。はるか海の向こうに僅かな明るい青空が覗いているのが、希望を持たせてくれます。4~5km走りますと、背中が汗ばんで来ました。着すぎかな。


街はいつか、秋の季節から冬直前のような寂しい風景になって見えます。赤とピンクのバラの花が、今は勢いを無くして落ちてしまいそうです。たまに咲いている花は、赤系より黄色系の花が多いようです。木々の葉も紅葉の時を終えて、舗装路の隅に吹き寄せられています。順調なペダリングで、10時30分。犀潟駅前に来ました。県道468を走って来たのですが、この先“工事中”でやむなくR8に出ます。交通量が全く違います。


ここまで7,7km。最初の目的地は“大潟区 人魚館”です。出来る事なら国道を走るのは最短にして、旧国道の県道129へ戻りたい処です。“下小船津浜”から左折して国道から離れました。再び落ち着いた、人の住む家が建ち並ぶ生活道路を走ります。土底浜・大潟区総合事務所・潟町郵便局・九戸浜と通過します。何気ない程度ではありますが、真っ平らな道ではなくて、それなりに起伏のある道が続いています。そしてダウンヒル。


“鵜の浜温泉”です。工事中で、片側交互通行になっています。そこから直ぐに右折する事になります。最初の目的地の“人魚館”の入り口です。ここに来てセンターギヤの登場です。結構なアップヒルで、再び汗ばみます。10時50分。12,6km。人魚館の玄関前に到着です。「なるほど」ですね。サイクルラックも用意されています。一寸サドルを引っ掛けるパイプの位置が低いようですが・・。サイクリスト歓迎が感じられます。


館内に入りますと、しっかりとコロナ対策のパーテーションが為されています。受付のお嬢さんが「いらっしゃいませ!」と優しげに声を掛けてくれました。「これお願いできますか」とスタンプ台紙を見せます。「はい、有り難うございます。ご苦労様です」と快く応じてくれました。「これ、持ってこられますか?」「はい、お見えになられますよ」従業員さん達に良く周知されているんですね。気持ち良く1個目のスタンプを獲得しました。


外へ出ますと、海が見下ろせます。晴れていれば、又季節感も変わるかも知れませんね。次の目的地は“吉川区 ゆったりの郷”です。R8を横切って南側に位置します。暫く旧道を走ります。雁子浜を通過しますと、もう上下浜です。ここら辺りで国道へ出ましょうか。少し8号線を走りますと、食堂“なべや”さんが有ります。ここは右折して県道338へ入ります。直ぐにJR信越線の踏切です。左を見ますと“上下浜駅”が直ぐそこです。


直進します。グッと家並みもまばらになって、お店屋さんもありません。更に行きますと右に“長峰湖”左に“坂田湖”が見えます。“割烹橋立”を通り過ぎますと、グンと坂道が目の前に立ちはだかります。出来る事ならセンターギヤなど使わないで良いような道を、走りたいです。うまい具合に左に脇道があります。こちらの道は平らに見えます。こっちにしよっと。案の定こっちの道は平坦な道でした。真っ正面に“米山”が見えます。


道の両側は、頸城平野が広がっています。気持ちの良い風景に入りました。もう空は明るい薄い雲しか有りません。日射しこそ有りませんが、明るいってイイもんですね。行く先に車が、右からとか左からとか走っているのが見えます。未だ少し距離があるので音も聞こえず、おもちゃの自動車が動いているように、小さく可愛く見えます。県道30号“新井柿崎線”です。平坦コースを取った為“江島新田”に出てしまいました。


0,8km程回り道になった事になります。どっちの道が良かったのでしょうかね?11時22分。19km。第2の目的地“ゆったりの郷”に着きました。この建物の受付窓口は、靴を脱いで上がった所にありますので、少し面倒な気がします。フロアに上がったタイミングで、職員のおじさんがボクを見つけて、「あゝ、いらっしゃいませ!ご苦労様です」と駆け寄ってきてくれました。ここでも気持ち良い応対で、押印してくれました。


2個目のスタンプゲットです。さあ、後は“柿崎区 マリンホテルハマナス”です。そこで3個目のスタンプが押されますと、¥500分のJグループで利用出来るサービス券が頂けます。ボクは特にサービス券が欲しくて、走ったわけではありませんが、どんな事なのか、どんな企画なのか、どんな道なのか等、知っておきたくて体験してみたのです。今度は平坦コースでは無く、オーソドックスなコースを戻るように走る事にしました。


一つのこぶ坂をクリアして再び“長峰湖”と“坂田湖”の間の道を進みます。目を楽しませるような花も無い道でしたが・・。人家の庭に咲いていた花に一瞬目を引かれました。“ストレリチア”かな?と思いましたが・・。「まさか」ですね。派手な赤い花は、アロエだったのかな?この寒空に元気に咲く花に逞しさを感じました。再びJR信越線踏切に来ました。それを越えて、R8の交差点を横切り、上下浜の街中に入ります。


狭いけどそれなりに活気が感じられるメイン道路です。左折して進みますと、目にも鮮やかな“まっ黄っ黄”の葉を着けた銀杏の大木が2本、そびえ立っています。“了蓮寺”と言う大きなお寺です。ここのイチョウは今、正に紅葉絶頂期なんですね。思わず落ちていたイチョウの葉を一枚、拾ってしまいました。お寺とか神社とかには大木がありますね。


「神様が宿っているとか、鎮座される」と言うような意味があるようですね。


直ぐに最後の目的地“マリンホテルハマナス”に到着しました。11時42分。22,2km。直ぐ背後に日本海が広がっています。今日辺りのお天気に中で見ていると、寒々とした感じが一層“冬景色”ですね。ここの支配人さんTさんと、何度かお目に掛かっています。ホテルのフロントカウンターで、女性職員さんにスタンプ台紙を渡します。こちらも愛想良く応対してくれました。これで3個のスタンプが押されました。


“Jホールディングス共通金券”¥500も頂きました。そこへTさんと対面する事になりました。ご挨拶を交わした後、社長さんにも紹介されてご挨拶を交わし、このイベントに参加しての感想を、お話しさせて頂きました。「来春、再度企画します」と言っておられましたので、又来年が楽しみになりますね。既に「県外から宿泊の問い合わせが来ています」と言っていましたので“自転車と一緒に泊まれる宿”の反響は結構あるようです。


未だ未だ自転車を大切にしてくれない宿が多いですからね。さあ、今日は簡単サイクリングです。帰りましょう。来た道、県道129を戻ります。未だ余力が残っているようで、気持ち良いペダリングです。帰路5km過ぎ、渋柿浜で急停止。この先交通止めの看板です。右手に折れます。海岸通りを選びました。風向きが心配ですが・・。海を右手に見ながら、砂の上に乗らないように走ります。以前同じ場所で痛い目にあった覚えがあります。


ほとんど人気の無い今日の海岸通りです。釣り人もいません。右手前方に火力発電所の人工島が海に突き出ています。その端から長~い防波堤が沖に向かって出来ているんですね。初めて発見しました。その為か大きな波が海岸道路近くまで押し寄せてきません。少し沖合いの波消しブロックには、時々大きなしぶきを上げた波が打ち付けています。それなりに風も吹いているようですが、ボクが走っている場所では、あまり気になりません。


単調ですので中の道を行く事にします。“はまぐみ交流館”とか“龍覚寺”など有ります。あまり通らない道なので、景色が珍しいです。右手の土手には防風林でしょう、松林がきれいに続いています。“八千浦幼稚園 ”を過ぎた所で、中道は終わりました。港湾道路から県道468に出まして、黒井・市之町(高崎新田)・港町と走り、古城橋を渡りますと、もう我が家まで2kmは有りません。12時40分。37km。到着です。


「あ~、お腹が空いた~!」この程度のランでも600g体重減になっていました。直ぐに取り戻せますけどね。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0