SSブログ

2023-11-23


2023年11月22日(水) [晴れ][晴れ] 再び今年のラストランです


先週で今年の最後かと思っていましたのに、又々今日もこのシーズンには珍しいような晴天になると言う事で、走り虫が治まりません。朝7時時点では気温は未だ6℃。寒い朝ですが、9時。支度をしてスタートする時には12℃を超えていました。空は雲一つ無い明るい空色一色で、今日も小春日和です。先週ラストランのつもりで、“湯ったり村”へ行ってきたので、何処へ向かうか悩みます。思い切ってR405コースを選びました。


同じコースでも、牧区から安塚区への方向は、比較的緩やかな上り道ですが、今日は反対向きに安塚から牧へ走ろうと思います。家からR253を4km程走りますと、家並みが途切れてきます。道路端の電光看板の温度は、13℃を示しています。着込んでいる所為もあって、体はかなり火照って来ました。青野入り口付近。農道に車を停めて、手を振っている人が居ます。ボク?そうでした。中学生からのお客様の、MTさんでした。


「お~、Mさん」「サトウさん。走ってますね!」「良く分かったね」「分りましたよ!今日もイイ天気ですから走れますよね。これから十日町まで仕事なんです」一寸の間立ち話を交わし、来店を約束して別れました。わざわざ車を停めてまで声を掛けてくれるなんて、嬉しいですね。気持ちが温かくなったまま、青野・末野と走りますと、程なく浦川原区に入りました。何処の家の庭も冬支度ですが、未だ沢山の花を咲かせている家もあります。


間もなくうらがわら駅かという所で、道路工事中の為、片側交互通行です。誘導員の中年男性に「舗装工事ですか?」「そうです。自転車で何処まで行くんです?」「安塚から牧へ抜けようと思っているんです」「へ~!」と言う顔をして笑っています。10時9分。16,08km。駅に到着しました。ここでウインドブレーカーを脱ぐ事にします。汗をかくほどでもないのですが、かなり暖かいです。身軽になったように思います。さあ!


喧騒の国道からようやく安塚への県道43号線に入ります。ここの所毎週のように走っている所為か、今日は緩やかな上り勾配はあまり苦にならなくなっています。辺りの移り変わる景色を眺めながら、慌てず、でも、たゆまずペダリングを続けています。もう葉を落して枝ばかりになっている木々の中に、時折目を射るようなもみじの紅葉がありますと、「お~!」と心の中で驚きの声を上げています。黄色と赤のグラデーションが美しいです。


晩秋?の光を浴びている葉の表部分の鮮やかさは、葉の裏の暗さでそのコントラストによって、一層際だっているようです。(調べてみると)今はもう“初冬”と言うみたいですね。松崎から安塚中心部へ少しずつ標高が上がっていきます。街並みの右手奥に見え隠れしている小黒川の土手には、桜並木の大木がほぼ等間隔に並んで居るのが垣間見えます。春、又見事な花を咲かせてくれる事でしょうね。ここの桜は凄いです。あと何ヶ月後かな!


来ました。和田の交差点です。何だか尿意を感じてきました。いつもサイクリングの途中ではあまりトイレの用事はなかったのですが・・。汗をかかない所為でしょうか。B&Gプールがあります。開館して居ないようですが、兎に角入れたらお願いしようと玄関口から入りました。二重ドアになっていまして、中のドアは施錠状態でした。残念!我慢出来ないほどではないので、このまま行く事にします。白菜が沢山きれいに干してあります。


農村の季節と暮らしを見る思いです。何故か懐かしさを覚えました。11時3分。専敬寺。(せんきょうじ)26,49km。いつもここで小休止をしています。コースの半分までは来ていませんが、ここから心臓破りの坂が待っていますし、一息つくのに丁度良い所なんです。中腹の小高い所にある、古刹という感じの本堂までの石段は、歴史を感じさせる削れ具合で趣を感じます。走り出しますと直ぐに、インナーギヤのご用になります。


10km/hから7km/h。そして5km/hとスピードダウンします。いつもの事です。悲観もしませんし、時間を掛けて脚の力なりに進んで行くだけです。朴ノ木分岐点まで約2km。「いいお天気だなあ!」とつぶやきながら、カーブを一つずつクリアして行きます。11時28分。ようやく上りきりました。後から上ってきたバイクのお兄さんが「ご苦労様です!」と声を掛けてくれます。ふり向きますと、郵便配達の人でした。「ハイ!」


としか返事が出来ませんでした。嬉しい一声です。水分補給をして、しばしダウンヒルで呼吸を整えます。ボクのチタン君には“弁当ボックス(フレームバッグ)”が着いています。事故よけにと、五智国分寺様の“五智結び五鈷杵守り(ごちむすびごこしょもり」” が入って居ます。きれいな五色のひもで編んだ御守様です。何となく守られているような安心感があります。下り始めますと直ぐに、牧区の標識になります。そして高谷大滝。


弁慶滝とも書いてあります。今日の滝は水量が比較的少なくて、静かな滝になっています。高谷集落の入り口に“無人販売店”があります。いつも気になっているのですが、やっていない日が多くてご縁がありません。今日はやっていました。極くゆっくりと通ります。お店に女性客(でしょう?)が一人、野菜を物色しています。サツマイモと白菜が置いてあります。ボクが欲しい物は無さそうです。又次回に・・。山村のこの道も国道です。


もうかなり以前からですが、道が改修されて、勾配も道幅も通りやすく、自動車道かと思うほどに改修されている所があります。でも、そこを通り過ぎますと、第二の難関が待っています。極端な急勾配ではないのですが、それなりの坂が延々続く道です。5~6km位でしょうか。ひたすら上り詰めた所にある“牧・展望台”を思い浮かべながらの、ペダリングです。両側の草むらには、既に呆けたススキの穂が、風に揺らいで見ています。


今日は朝から弱い風ですが東風のようで、253では向かい風でした。山に入ると風向きも分らなくなっています。脚を止める事はありませんが、ゆっくり進みますので、色んな事が頭に浮かんできます。一つごとではなく、とりとめも無い事が次々に浮かびます。以前は良く一人旅に出ましたが、その時にも・お店の事・家族の事・友人の事・健康の事・Hな事・将来の事・・考えながら走ったものでしたね。家から離れる事は良い事ですね。


普段の生活の見直しが出来る気がします。考えるだけで結果が変わったりしませんが・・。見覚えのあるカーブに差し掛かってきました。上り詰めたかな?いえいえ、未だ早かったようです。似たような右カーブでしたが、もう一つ先でした。草むらの虫も木立の鳥も全く鳴き声がしません。静かで、ボクのペダリングの僅かなきしみ音だけの世界です。12時ジャスト。33,2km。展望台に到着で~す。かなり脚を使っちゃいました。


「つかれた~!」心の中で叫んでいます。7km弱を約1時間も掛かってクリアしたのです。ベンチに腰を下ろして、ボトルの水と菓子パンで軽食と致しましょうか。アッ!オシッコ!又々尿意が催してきました。少し下った道から向かい側の山側に上る階段状の道があります。そこへ上がって行きます。下からは見えない上には、用水池があります。そこを回り込むように狭い道を奥に入って、やっと林の中で解放してあげました。ホ~ッ!


頭の隅に“クマさん”など来ないだろうね。と不安もありましたが、どうやらセーフでした。心も軽く身も軽く、楽しい軽食タイムになりました。さあ、帰宅まで、後20km一寸です。下り道こそ慎重に・・!ですね。やっぱり快適ですよね、ダウンヒルって。一人で勝手に走ってくれますから。ハンドリングとブレーキングに注意を払いながら、右に左に体を傾けてカーブを下り抜けて行きます。国川・小川などの地名看板が目に入ります。


民家がポツンポツンとたっていたのが、段々と家並みになって来ましたし、何時しか牧区中心街の街並みに入って来ました。それでも下り道は続いています。信号が赤でなければ中心街もすっ飛んで通り過ぎてしまいます。何で斜面に街が出来たんだろう、といつも疑問に思っています。アッという間に柳島を通過して、山口・宮口に来てしまいました。もうここは旧上越市に入っています。勾配が緩くなってきましたが、基本下り道です。


快適ペダリングで、道なりに真っ直ぐ直進し続けます。両側の田圃の二番穂も、緑から黄色に枯れた色になって居ます。冬の準備が出来ているんですね。野尻交差点です。後から「こんちは!」の声が。振り返りますと、赤いウインドブレーカーをまとった、レーサースタイルの男性です。見覚えのある顔で「あ~、NYさん!」「いやあ、サトウさんでしたか」「今日はどちらを・・?」「エイジ記録会を走っているんですよ」笑顔が爽やかです。


年齢と同じ数字の距離を走るんだそうで・・。70kmに挑戦中との事でした。青信号に変わったので「どうぞ、ボクはゆっくり行きますから。頑張って下さい」と見送りました。次第に離れていく後ろ姿を見送りながら、ボクも家路迄頑張ろう!本新保から藤塚に来ますと、もう鴨島は直ぐそこです。例の通り県道186号線“板倉直江津線”に曲がります。風の影響を受けにくいのと、狭くても家続きの道は、飽きがこないのとで、この道です。


今日はそれともう一つ。“あるるん畑”で“笹餅”を買って帰りたいと思っているからです。今、無性に食べたい気持ちです。そして予定通り、13時35分。54,36km。あるるん畑に着きました。よし、“笹餅”ゲット!ハンドルにレジ袋をぶら下げて、後4~5km程の道を、一路家路へ。黄色い謙信公大橋を渡って、新光町2丁目交差点を右折です。一歩この脇道へ入っただけで、静かな田園風景になります。ホットします。


国道8号線を横断しますと、栄町・東雲町で、信越線踏切を越せば、もう我が家に到着です。13時55分。今日の走行距離は、58,86km。この秋一番の脚の疲労感を体験しました。多分、今日のサイクリングが今年のラストランになる事でしょう。無事故とノントラブルに感謝です。又走りたいものです!



nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0