SSブログ

2023-11-10


2023年11月9日(木) [晴れ][晴れ]   昨日は“立冬”でした


昨日は立冬という事でしたが、今日も未だ最高気温21℃になると言う事で・・。『2023年の立冬は、11月8日から11月21日です。立冬から2月初旬の立春の前日までが暦の上では冬になります』・・・   だそうで、天気予報でも、いよいよ週末から気温がグッと低くなると伝えています。寒がりなボクとしては、もう走れなくなる時が近いようです。朝からの予定を終わらせてから、早速準備をします。11時30分。出発です。


朝一番でないと力の出ないボクなので、今日も平坦なコースを走る事にします。港町の佐渡汽船から港湾道路に入っています。埠頭には様々なコンテナや貨物が置かれていまして、上越市の力強い血流を感じます。海に近い直線道路ですが、風があまり苦になりません。南西の風のようで、珍しい風向きですね。それにしても、ナント言うお天気なのでしょう!明るい薄い青空、雲一つ無い見渡す限りのスカイブルーです。日射しが眩しいです。黒井。


港湾道路が終わり、更に海岸伝いにコースを取ります。ここまで丁度4km。ウインドブレーカーまでは着ていませんが、一寸厚着をし過ぎたようで汗ばんで来ています。ボクとしては寒いのを我慢するよりは、汗ばむ我慢の方が遥かに得意です。オッ。通行止めの看板です。冬期間のうちにやらなければならない海岸道路の工事のようです。釣り客にも〔冬期間釣り禁止〕のお知らせがあります。自転車ぐらい行けないものかと進みましたが・・


向こうにユンボのような重機が見えた辺りに、今度は完全なバリケードで歩行者も入れないようになっていました。ゴー バック!来た道を戻ります。そして指示通りに迂回路へ入りました。県道468(旧国道8)号線迄の間に中道があって“上越市八千浦交流館はまぐみ”角を左折します。裏道はどの辺りを走っているのか分りにくいですが、市営住宅の並ぶ景色で夷浜が分りました。歩いている人の姿のない道を更に行って、西ヶ窪浜です。


ここで468号線に出ました。今日も相変わらず赤とんぼが舞っています。顔にぶつかりました。よそ見をして飛んでいるトンボも居るのでしょうかね?12時13分。11,73km。土底浜交差点です。喉が渇きます。水分補給タイム。道路脇の家の庭には、今はもうあまり花の姿は見えませんが、それでも時折目を引くのは薄黄色のガザニアですね。何故か一株のガザニアって無くて、土地の広さに応じて集団で咲いています。「元気だね」


日射しを浴びて空に向かって全開状態です。桔梗も咲いていました。塀の上から外を覗くように濃い青紫の花達が顔を見せていました。青や紫色の花がボクは好きです。夕方のニュースで分ったのですが、今日の日中は23,5℃まで上がったのだそうで、今が正にその時なのでしょうね。暑いです!日焼け止めとサングラスが必要な天候になっています。今日の目標地点“米山駅”を目指して走っています。時折正面にMt.米山が見えています。


雁子浜迄が大潟区で、上下浜からは柿崎区になります。上下浜は結構な市街地で、商店が連なっています。こう言う道は走っていても飽きが来ませんね。それが又続き過ぎると開放感が欲しくなるのですが・・。直海浜の柿崎漁港からクランク上に曲がります。信越線の下を潜りますと、線路の向こうに緑色の大きなパイプが、地上から高い建屋の上に伸びています。いつも目にしていたのですが、気に留めていませんでした。上越建設工業㈱。


生コンや廃棄物処理再生をしている会社なんですね。やっと納得しました。柿崎川橋を渡りますと、柿崎市街地に入ります。駅は一本、道が違って海に近い通りにあります。そこには郵便局や信金等が並んでいて、メインストリートだったのでしょうか?12時35分。丁度20km地点です。ボクは住吉町交差点を直進して、やがて街外れまでやって来ました。家並みが途切れて見通しが良くなりました。右手に国道8号線が近づいて居ます。


国道に合流する手前は、それなりの勾配がある坂道です。坂の途中、ボクが走っている道の左手には、少し低い所に線路が平行して走り、更に向こうには広々とした青い海が見えています。ナント美しい景色なんでしょう!ペダリングストップ。“ワイヤロープ式防護柵”に自転車を寄り掛けて、スマホカメラの出番です。何処で何を撮るにも、自転車の入らない写真は、ボクには意味が無いのです。「イヤ~、イイお天気だなあ!」深呼吸!


こんな日の事を“小春日和”って言うんですね。今、12時50分。22,37km。急に、今日はここで帰ろうかな。と言う気持ちになりました。米山駅まであと4kmほどですが、何となく「もう良いかな」の気持ちが沸いたのです。別に誰かに頼まれたわけではないのでボクの勝手で良いのですが、どこかに「初心を貫けよ!」との声が聞こえてくるような気もします・・。「止めようかな?」は、国道を走るのが気遣いでイヤなのです。


心に決めてしまうと、もう迷わずIターンします。帰路も風向きが南寄りで、向かい風には成りません。快適ペダリングです。来た道を帰るのですが、反対方向の景色は又違って見えるものですね。柿崎自動車学校脇には、篭盛りの様な形に植え込まれたまっ黄っ黄な花が、10個くらい並んで居ます。目に鮮やかです。基本この道は、海岸に沿った街道なのですが、それなのに結構起伏がありまして、帰り道には有り難くない勾配の道です。


汗ばんだ体で、休みなくペダルを機械的に回しています。イヤではありませんが、帰ったら、アレをしようかな?コレをしようかな?なんて考えますと「20kmの距離って、そんなに簡単に終わらないものだなあ」と実感して居ます。やっと犀潟を過ぎて西ヶ窪に入った所で、この県道も“工事中通行止め”の看板です。この工事も長い期間やっていますよねえ!再度迂回路走行です。黒井からは市之町経由で走ります。お馴染みの景色です。


未だ14時だと言うのに、何となく日射しが傾いて、日陰部分が大きくなって来ています。日射しの所と日陰の所のコントラストが強くて、日陰の景色が見えにくくなっています。住宅前の日陰で、腰をかがめて草取りをして居たおばあさんが、居るのが見えませんでした。通り過ぎようとした瞬間「おっ!」と声を上げそうになりました。ぶつかる事は無いのですが、見えにくいものですね。サングラスをして居ればどうでしたでしょうね。


直江津の二つの橋を渡って、14時9分。43,25kmで、今日のサイクリングは終了致しました。往く時 22km。1時間20分。帰り道 20,88km。1時間9分。帰り道に、港湾道路をカットしたのが、距離に差が出たのでしょうかね。今年は未だ次回があるのでしょうか?自転車をしまう前に、もう一回ぐらい走れると良いのですが・・。




nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0